MT4のEAのポジションを分割決済する方法

ポジションを分割決済する方法
MT4

分割決済とは、1つのポジションをいくつかのポジションに分割して決済する方法です。たとえば、1ロット保有しているうちの0.5ロットだけを分割決済する、といった具合です。分割決済をすることで、一部を利確してしまい、一部で利益を伸ばすということができます。一部のポジションで利確してしまっているので、残りのポジションでは最大まで利益を狙えるというメリットがあります。また含み損が大きくなると、精神的に焦ってしまいますが、分割決済をすることでその精神的負担を減らすことができます。

分割決済は以下の手順で行うことができます。

  1. MT4上部の「表示」→「ターミナル」をクリックする。
  2. ターミナルウィンドウから「取引」タブを選択する。
  3. 分割決済したいポジションをダブルクリックする。
  4. 注文画面が表示されるので、「数量」欄に分割決済したいロット数を入力する。
  5. 「成行決済」をクリックする。

「取引」タブには分割決済して残ったポジションが表示されます。分割決済したポジションの損益は口座残高に反映されています。

なお、分割決済は成行決済のみ可能です。そのため決済したいレートになるまで、チャートに張り付いておく必要があります。常時監視するのが難しい場合は、MT4のアラート機能などを活用してください。はじめから分割決済をする予定がある場合は、エントリーの段階から分割しておくのがいいでしょう。

分割決済はEAが保有したポジションを、分割決済することも可能です。しかしEAトレードで分割決済をする場合、裁量判断が介入することになります。そのため、EA本来の能力を発揮できるわけではありません。そのEAが想定していた成績通りにならないこともあります。EAトレードを行っているのであれば、EAに全てのトレードを任せるほうがいい結果になることも多いです。裁量判断を加える場合は、慎重に行ってください。

関連記事一覧